忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

“ETC1000円”でクローズアップされるようになった、SA(サービスエリア)やPA(パーキングエリア)での「車中泊」。帰省ラッシュのこの時期、ますます自家用車で眠る人が増えそうだが、どうせなら、快適に一晩を過ごしたいもの。そこで、アウトドアライターの稲垣朝則さんを直撃! 「車中泊」の賢い利用術を教えてもらった。

「実は、この時期の車中泊は、正直オススメできないんです」と開口一番、稲垣さん。なんですと!? その理由とは…?

「夏の車中泊の最大の敵は“暑さ”なんです。冷房のためのアイドリングはマナー違反ですし、お子さんなどは熱中症にかかる危険性もあるんですよ」

可能な限りの“暑さ対策”としては、「できるだけ標高の高い場所を車中泊地に選ぶこと」などがあるようだが、それでもなんだか出鼻をくじかれたような気も。言われればたしかに、真夏の“快適な車中泊”はキビしいかも知れないが、ならばそれ以外で、上手な利用法ってないものなの?

「渋滞や暑さを避けるため、できるだけ夜遅い時間にPAやSAに到着するよう出発するのがオススメですね。帰省の行き帰りの場合は、利用者の多いSAでも、夜遅くになれば混雑なく食事ができます。また、昼間の疲れをリセットするためにも、出発前に入浴を済ませておくのがポイントですね」

帰省の関係上、どうしても、早い時間に出発しなければならないときは、お弁当など事前に確保しておき、観光バスの止まらないPAを利用すると、効率よく車中泊ができるのだとか。また、今ならではの、こんなおトクな“ワザ”もあるようで…。

「前泊や後泊を取り入れることで、“ETC割引”を使えます。たとえば、12日中に高速に乗り、車中泊をして翌日高速を降りれば、1000円でOKですよ」

知っている人は知っているが、普段あまり車に乗らない記者からすれば、うれしいニュースだ。最後に稲垣さんからこんなアドバイスが。「快適性や防犯、雨天時など、市販車での車中泊には限りがあります。事前に一度シミュレーションし、荷物の量や配置を確認するなど、車内をより有効に使う創意工夫が大切ですね」

“渋滞回避”や“節約”に効果大の「車中泊」。ただし、シートがフラットになるような専用の車でないと、エコノミー症候群にもなりやすいので、水分を多めに取るよう注意して。賢く利用して、無理のないドライブを心がけたいものだ。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090812-00000004-tkwalk-ent
PR

Copyright © [ クルマ.info 本日のクルマニュース! ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]