忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 トヨタ自動車が欧州で深刻な販売不振に陥っている。大規模なリコール(回収・無償修理)問題に加え、欧州各国が導入した新車買い替え補助制度の期限切れなどが影響。ドイツとフランスでは、1月の販売台数が前年同月比30%以上の急減となった。米国だけでなく、欧州でもトヨタ車離れが加速しており、トヨタの業績回復に大きな足かせとなりそうだ。

 トヨタの1月の欧州全体の販売台数は、前年同月比1・1%減の6万2千台で、3カ月ぶりに前年同月実績を割った。特に深刻なのがドイツとフランス。ドイツは36・5%減の4千台で13カ月ぶりのマイナス、フランスも30・5%減の3千台と、両国とも30%以上落ち込んだ。英国も10・0%減の8千台と、半年ぶりのマイナスを記録した。

 ドイツは昨年1月、9年以上たった車を新車のエコカー(環境対応車)に買い替えると、1台あたり2500ユーロ(約30万円)を補助する制度をスタート。エコカーを得意とするトヨタの販売に追い風となったが、昨年9月に制度は終了した。その後、独フォルクス・ワーゲンなどが大幅な値引きキャンペーンを実施し、トヨタは実績を大きく落とした。

 フランスが2008年12月に導入した補助制度は、10年以上たった車を対象に千ユーロ(約12万円)が補助されたが、今年1月以降は700ユーロ(約8万4千円)に減額。英国は2月までに補助制度を打ち切った。

 欧州での販売不振について、トヨタは「補助制度の期限切れによる反動は想定されていた」(幹部)とする。しかし、ブレーキペダルの不具合問題で、全世界で800万台のリコールを実施したことで需要が縮小。小型車「ヤリス(日本名ヴィッツ)」を生産するフランスの工場は2月以降、1日当たりの生産台数を千台から840台に引き下げた。英国工場でも昨年4月に導入したワークシェアリングを中止し、従業員の約2割にあたる750人の希望退職を今年後半にも募集する。

 トヨタ単体の昨年1~12月の世界販売台数は約698万台で、うち欧州は88万台。新興国でのシェアがライバル企業よりも低いトヨタにとって、欧州での販売苦戦の影響は大きい。

 一方、トヨタの米国での2月の新車販売台数は前年同月比8・7%減の10万台と、2カ月連続で減少。2月としては1998年以来の低水準で、シェア(市場占有率)も12・8%と前月比1・3ポイント低下している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100314-00000509-san-bus_all
PR

Copyright © [ クルマ.info 本日のクルマニュース! ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]