忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

米調査会社オートデータが1日まとめた6月の米新車販売台数によると、業界全体の販売台数は、前年同月比18.3%減の118万9108台と8カ月連続で前年実績を下回った。原油高騰に伴い、ガソリン価格が1ガロン=4ドル(1リットル当たり約110円)を超えて一段と値上がりしたことや景気後退への懸念などの影響で、2割近い大幅減少となった。

 米メディアによると、この水準は1993年以来、15年ぶりの低さ。夏のドライブシーズンが本格化する中、消費者の買い控えで、米国市場の低迷が深刻さを増していることを裏付けた。

 日本勢は、2位のトヨタ自動車が小型トラックの不振などで同21.4%減の19万3234台と急減速。ホンダは同1.1%増の14万2539台と2カ月連続で米クライスラー(同35.9%減、11万7457台)を上回り、4位を維持した。6位の日産自動車は同17.7%減の7万5847台と不調だった。

 一方、米大手3社(ビッグ3)も大きく落ち込み、首位を守ったゼネラル・モーターズ(GM)は同18.2%減の26万457台(欧州ブランド車除く)だったほか、3位のフォードも同27.8%減の16万6461台(同)と大幅に減らした。

 同時に発表された08年上半期の新車販売台数は、トヨタが6.8%減の124万86台で、フォード(115万1208台)を抑えて2位を確保した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080702-00000024-mai-bus_all
PR

Copyright © [ クルマ.info 本日のクルマニュース! ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]